ハイオフはじめました!その理由とは!?地球温暖化脱却へ向けて…
- gatree
- 2024年2月8日
- 読了時間: 3分
ハイブリッドリユース ハイオフ リーダーの河端です。

今日は、私たちがこの事業をスタートした理由について少しお話させて頂きます。
私たちはこれまでにリユース活動を通じて多くのリユース品の買取をさせて頂いてまいりました。三方良しという信念のもと、お客様に今以上にご満足いただけるような良いサービスはないだろうかと漠然と考えていました。そんなとき、2018年にあの西日本豪雨が猛威を振るいました。
真備町は住んでいるところからも近く、爆発の影響で家も揺れたくらいでした。ニュースを見ると河川氾濫し、悲惨な光景を目の当たりにしました。いてもたってもいられず、水が引いてからすぐにボランティアとして撤去作業に参加しました。泥にまみれた家屋、悲痛な表情と疲れた顔の被災された方々、積みあがった思い出の山、とても現実世界とは思えないような光景でした。それから日本各地で線状降水帯の影響で毎年のように河川氾濫により被災される方が増え続けています。そして、線状降水帯の原因ともいわれている地球温暖化を微力でも何かできないかと考えるようになりました。まずは、リユース業という事業意義を考え、原点に立ち返りました。
リユースはモノを大切に使い、必要なくなれば、次の方に再利用してもらうことです。
もっと多くの方にリユースをご利用頂く為には、ネガティブなイメージを持たれている方のご意見に耳を傾けることが必要と感じ、アンケート形式で調査を行ってまいりました。
「個人情報が漏れるのが怖い」「買取業者に不信感がある」「少しでも高く売りたい」「自分でもメルカリ等で売れるけど、時間がないし手間がかかる」など様々なご意見を頂戴いたしました。そういうご意見を解決する為に、ハイオフでは出品代行の事業を開始し、買取とのお互いのメリットを活かしたハイブリッドリユース事業をリリースさせて頂きました。
この事業を開始するにあたり当店にとっては利益率が下がり、手間が増えコストがかかるというデメリットもありますが、少しでも多くの方にリユースの大切さに目を向けて頂き、地球温暖化脱却にむけて一緒に取り組みを共有していけたら嬉しいです。そして、この取り組みは、地球温暖化脱却に向けての挑戦であり、少しだけでも当店をご利用いただけましたら幸いです。皆様のご協力、応援よろしくお願い致します。
そして、この事業活動を通して、美しい地球、安心して暮らせる環境を、未来に生きる子供達に紡いでいきたい、それが私達の願いです。
\出品代行&買取ハイブリッドリユース「ハイオフ」/
最新情報をLINEで配信中!LINE限定のお得な情報をチェックしてください。 以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。

Comments