top of page

​出品代行

ご利用ガイド

出品代行サービスのご案内

お客様に代わり、インターネットオークション(ヤフオク)、その他ECサイトへ商品を 出品(写真撮影・商品データ作成・出品登録)し、落札者より料金の受取り・梱包・商品発送などを行い、その後、落札金額より手数料を引かせて頂いた金額を ご指定の口座へ振り込ませて頂くサービスです。

当店では今までの知識や経験、ノウハウを生かしながら、安心してご売却頂けるように、一人ひとりのお客様のご要望に合わせて、お見積りさせて頂いております。複合選択型にしてありますので、万が一、出品代行をご選択頂き、売れ残った場合でも、商品を買取させていただくこともできますので、まずはお気軽にご相談ください。

ハイオフに依頼するメリット
フォトスタジオ

オークション、フリマ出品の面倒を全て丸投げ!

入札者・購入者とのコミュニケーション、出品のための写真撮影や充実した商品説明、丁寧な梱包など、全て出品のプロが行います。

おすすめポイント

POINT

買取より高く売れる!?

 

出品に慣れている出品のプロに依頼することで相場の価格よりもリターンが多くなる可能性があります。

 

おすすめポイント

POINT

買取、出品代行の合わせ技
で残らず売却

万が一、出品代行で売れなかった場合でも、買取サービスをご利用いただければ商品が残ることはありません。


 

おすすめポイント

POINT

多くても一括まとめて対応

 

売りたいものが複数あっても大丈夫。家にあるものまとめてハイオフにお任せください!

 

おすすめポイント

POINT

安心、明瞭取引


出品代行の場合、ヤフオク等で販売させて頂く為、インターネット上で販売価格をチェックして頂けます。このほか複数のアートオークションも提携しておりますので、その場合も落札価格をデータで提示させて頂き、安心してお任せいただく事ができるよう努めております。


 

​出品代行サービスの流れ

お客様に代わり、インターネットオークション(ヤフオク)等へ商品を出品(写真撮影・商品データ作成・出品登録)し、落札者様より料金の受取り・ 商品発送などを行い、その後、落札金額より手数料を引かせて頂いた金額を ご指定の口座へ振り込ませて頂くサービスです。

※落札者様にお客様の住所等が知られる心配はございません。

01

まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。その後、出張預かり、宅配預かりにて出品商品をお預かりします。

※同意書のご記入をお願いします。着払いではお受取できません。

※商品を預けることに不安がある方には、有料出張撮影プランもございます。

02

当社スタッフがお客様の代わりに出品登録。

オークションに関する業務は全てハイオフが代行! 写真撮影 説明文作成 商品管理 質問への対応 再出品対応 落札者とのやり取り 入金確認 商品発送 評価記入落札者と当社で取引連絡を交わし、入金確認後、梱包・発送します。

03

落札者への商品到着確認後、代金から手数料を差し引いた金額を、 お客様ご指定の口座へお振込みいたします。

※毎月末日締め、翌月末頃にお支払させて頂きます。

※お振込手数料はお客様の負担となります。(一律200円)

【落札者なしの場合】 価格を下げて再出品(3ヶ月程度で売り切り)

 

↓ 最終回も落札者なし ↓

お客様に返品 (商品を当店へ発送して受付された方は、送料着払いにて返品させていただきます) ※廃棄料金のかからないものでしたら処分もできます。

料金システム

※複数品ある場合、落札金額の合計金額ではなく、商品1点毎の算出になります。

※手数料には別途消費税(10%)が発生します。

※商品をお預りの場合160㎝まで無料。大型商品、大型家具等をお預かりの場合、不落札に限り三辺合計×15円の保管費用が発生いたします。さらに450cmを超えるものは預り不可。

※落札手数料は含まれており、不落札の場合のキャンセル料金、無料。

※銀行振込手数料:お客様負担 200円

※梱包手数料:無料
※再撮影料 550円/1品(写真3枚まで) タイトルや説明文の修正は無料です。

※動画手数料 1,100円/1品(2~3分程度の動画撮影、YouTubeアップ、説明文リンク付けまで行います)動きや音に特徴のある商品(オルゴールや古いおもちゃなど)は、動画があることで入札が多くなり落札額がアップしやすくなります。※ドローンや楽器など操作が難しいものはお受けできない場合がございます。

※最低落札価格の設定はお受けしておりません。

過去の販売実績

その他多数の販売実績!

出品代行ご利用規約

<利用規約> GATREE(以下「当社」といいます)は、当社が運営するサービス「ハイオフ」(以下「本サービス」 といいます)のご利用規約(依頼者用)(以下「本規約」といいます)を、下記の通り定めます。本サービスをご利用になる方は、事前に本規約の全文をお読みいただき、ユーザー登録を行なう際、本規約に同意した上で利用するものとします。なお、本サイトに記載されている本サービスの利用条件等は名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。 第1条 本サービスの内容等 本サービスは、依頼者(以下「ユーザー」といいます)が、当社所定の方法により、当社に対し自己の所有する物品(以下「商品」といいます)のヤフオク!等のオークションサイトその他当社が適切と判断するサイト(以下「オークションサイト等」といいます)での販売代行を依頼し、当社が承諾することにより成立(以下「販売委託契約」といいます)します。 本サービスは古物営業法に従い、ユーザーの本人確認を行なった上で商品の売買を開始します。 当社はユーザーの依頼に応じて、商品の集荷を行います。 商品の所有権は、オークションサイト等で売買が成立し買主に移転するまで、ユーザーに帰属します。 当社は、ユーザーから受託した販売代行業務の全部又は一部を第三者に再委託する場合があります。ユーザーは、かかる再委託につき、あらかじめ承諾するものとします。 本規約とは別に当社が定めるプライバシーポリシーは、本サービス利用時にユーザーが同意したものとします 第2条 ユーザー登録及び本サービスの利用 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録情報」といいます)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。 登録の申請は必ず本サービスを利用する個人自身が行わなければならず、原則として代理人による登録申請は認められません。また、登録希望者は、登録の申請にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければなりません。 本サービスは、下記項目のいずれかに該当している方は利用できません。 1.日本国内に在住でない方 2.18歳未満の方、及び18歳以上であっても未成年者であり保護者等の法定代理人の同意がない方 3.申し込み内容、本人情報その他登録情報に虚偽の記載や故意の不記載等がある方 4.古物営業法に基づく、本人確認書類を提出いただけない方 5.ユーザー名、本人確認書類名、振込口座名が同一でない方 6.その他、当社が利用不可と判断した方 当社は、前項その他当社の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録希望者に通知します。かかる通知により登録希望者のユーザーとしての登録は完了します。 第3条 取り扱えない商品 当社ではなるべく多くの商品を取り扱う意向ですが、サービスの性質や当社の体制上、取り扱えない商品がございます。下記のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社は取扱いを拒絶することができるものとします。 1.最近の中古相場が3,000円に満たない商品(当社判断) 2.コピー・偽物商品 3.汚れ、破れ、シミ、匂いなどの状態が酷い商品 4.医薬品、医療機器など 5.使用済みの下着・水着 6.食料品(飲料/酒を含む) 7.動物・昆虫などの生き物類 8.チケット・金券等 9.成人向け商品(映像・雑誌類含む) 10.オークション等で出品が禁止されている品 11.明らかに有償での販売が困難であると認められる品 12.国内外の法令によって所持や販売が禁止されている商品 13.その他当社が取り扱い不可と判断した商品 正規品以外は受け付けておりません。 品目や条件等は変更となる場合があり、最新の内容は随時本サービスにて更新します。 当社は、当社が取り扱えないと判断した商品は、ユーザーの選択に従い、処分若しくは着払いにて返送するものとします。ただし、商品が違法品又は危険物であるなどの事情がある場合には、当社の判断により速やかに廃棄その他当社が適切と考える処分をすることができるものとし、当該商品を依頼したユーザーはこのことに予め包括的な承諾をするものとします。 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーが当該商品の所有権を放棄したものとみなして廃棄処分することができるものとし、ユーザーはこれに対し予め承諾するものとします。 1.当社から意思確認の連絡をしたにもかかわらずユーザーが2週間以内に処分若しくは返送のいずれの指定もしない場合 2.返送先が不明である場合 3.当社が商品を返送したにもかかわらず、当社に返送された場合 第4条 商品の集荷 配送業者による配送中に起きた商品の損傷等の運送事故について、当社では一切の責任を負いません。ただし、運送会社の運送約款、加入保険等に基づく補償制度が利用可能である場合には、これらの制度に基づいた対応をさせていただくことがあります。 集荷後の依頼のキャンセルは原則出来ません。 第5条 商品の真贋 ユーザーは、依頼する商品が違法な品(偽ブランド品・コピー品等)や盗品ではなく、自身が所有権を有する商品である事を保証するものとします。 ユーザーが当社に依頼した商品が前項に違反すると当社が判断した場合には、当社は、依頼を直ちに取り消します。なお、依頼の取り消しに伴う商品の返送は、第4条の規定に基づいて実施いたします。 商品が違法な品(偽ブランド品・コピー品等)の場合、古物営業法に基づき警察等へ通報する場合がございます。 第6条 出品 当社は販売金額、販売カテゴリー・画像・タイトル・説明文・状態等の表現方法については努めて客観的に判断し記述いたしますが、ユーザーはその内容、他出品に関する事項の全てを当社に一任するものとし、異議を唱えないものとします。ただし 、ユーザー及び当社との間で別途合意がある場合は、この限りでありません。 当社は、販売委託契約に基づき、オークションサイト等で当該商品を販売するものとします。オークションサイト等の選択、出品期間、出品条件等は当社の裁量によるものとし、ユーザーはこれに異議を唱えないものとします。ただし 、ユーザー及び当社との間で別途合意がある場合は、この限りでありません。 商品に記載されている個人情報等は、当社の集荷前にユーザー自身にて消去をして下さい。消去していないことで生じた如何なる損失も当社では補償いたしません。 商品により当社がなんらかの損害を受けた場合、当社はユーザーに対してその損害金額を全額請求できるものとします。 販売結果(金額や販売までの期間等)に対する不服は、お受け出来かねますのでご了承ください。 出品に関するユーザーの意思確認が必要な状況において、ユーザーが連絡先を申告しない場合、又は当社が本サービスにおける通常の連絡手段を用いてユーザーに対して連絡をしたにもかかわらず連絡がとれない状況が2週間以上継続する場合は、「当社が取り扱えないと判断した商品」に準じて、第4条の規定に基づいて返送手続きを取るものとします。 販売代行を依頼された商品が当社所定の出品期間を超えて販売ができなかった場合には、ユーザー及び当社との間で合意されたところに従い、商品を返送、買取又は破棄します。返送及び破棄に要する費用は、別途合意がある場合を除き、ユーザーの負担とします。返送先が不明である等の理由で返送ができない場合は、第4条の規定に準じて処理するものとします。 第7条 手数料等 商品の売買が完了した場合、ユーザーは当社に対し当社所定の手数料(税別)及び送料、箱代、ユーザーが付したオプション(梱包材等)に係る費用(次項において「手数料等」といいます)を支払うものとします。 商品の売買が完了した場合、当社は販売金額から手数料等を差し引くことにより手数料等を受け取るものとします。 第8条 お振込 販売完了は、代金と商品受け渡しが問題なく完了した日となります。 委託商品引渡し後のクレーム・返品等の受付期間の定めがある場合においては、その期間の満了を持って販売完了とします。 ユーザーは、振込には1回あたり所定の手数料を支払うものとします。また、振込手数料は、ユーザーの負担とします。 第9条 キャンセル 1.商品配送後ユーザーは、キャンセルをすることができません。 第10条 補償 受託した商品は当社において善管注意義務をもって管理いたしますが、万一当社の過失により破損・滅失等商品の価値を損なう事態が発生した場合は販売予定価格、滅失等により当社が価値の算出が困難だと判断した場合は1集荷あたり10,000円を限度にユーザーに対して補償いたします。ただし、販売委託契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合であって、当社に重過失があるときは、この限りではありません。 前項の内、地震・津波等の自然災害や火災・戦争・騒乱等よる損失においては補償対象外となります。 第11条 損害賠償 ユーザーが本サービスの利用に関連して当社又は第三者に損害を与えた場合には、その損害がユーザーの責めに帰さない事由により生じたことが明らかである場合を除いて、ユーザーは当該損害を賠償するものとします。 第12条 登録事項の変更 登録事項に変更のあった場合、すみやかに当社所定の手続きにより当社に届け出るものとします。この届出のない場合、当社は、登録事項の変更のないものとして取り扱うことができるものとします。 第13条 連絡及び通知 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。 第14条 本サービスの停止及び廃止 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。 1.本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合 2.コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合 3.火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合 4.その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合 当社は当社の都合によりいつでも本サービスを廃止できるものとします。この場合、当社はユーザーに事前に通知するものとします。 当社は、本サービスの提供を廃止した場合でも、一度支払いを受けた手数料を返還しません。 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。 第15条 著作権、財産権その他の権利及びコンテンツ等 本サービスに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当社又は正当な権利者に帰属しています。 商品の販売の際の商品画像、文章、デザイン等の著作権はすべて当社又は正当な権利者に帰属するものとします。 本サービス及び関連して使用されている全てのソフトウェアは、知的財産権に関する法令等により保護されている財産権を含んでいます。 当社若しくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用・使用を許諾されている場合、又は、法令により権利者からの許諾なく利用若しくは使用することを許容されている場合を除き、本サービス及び本サービスの内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳・翻案その他あらゆる利用又は使用を行ってはなりません。 前各項に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。また、これらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。 ユーザーが本サービスに関連して発信又は掲載した情報に関する一切の責任は、当該ユーザーが負うものとします。当社は、その内容、品質、正確性、信ぴょう性、適法性、最新性、有用性等について、確認しません。また、当社は、それらに関して保証しないものとします。 ユーザーは、他のユーザーが発信又は掲載する情報について、その内容、品質、正確性、信ぴょう性、適法性、最新性、有用性等をユーザーご自身の責任で判断する必要があります。 ユーザーが、本サービスに関連して発信又は掲載した情報に関する著作権は、ユーザーに帰属するものとします。ただし、ユーザーは、当社に対し、日本国内外において、当該情報を無償かつ非独占的に使用することを許諾します。 ユーザーは、本サービス内では、著作者人格権を行使しないものとします。 ユーザーが本サービスに関連して発信又は掲載した情報について、他のユーザー又は第三者から削除の依頼があった場合、当社の判断で削除の可否を決定できるものとし、当該判断により生じた一切の責任について、当社は責任を負わないものとします。 第16条 禁止行為 ユーザーは、本サービスの利用に関し、次に掲げる事項を行ってはならないものとします。第三者を利用して当該事項を行う場合も同様とします。 1.当社、他のユーザー、オークションサイト等その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用し、又は利用しようとすること 2.手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害すること 3.当社又は第三者の知的財産権を侵害すること 4.当社又は第三者の名誉、信用を毀損し、又は不当に差別若しくは誹謗中傷すること 5.当社又は第三者の財産を侵害すること又は侵害するおそれのあること 6.当社又は第三者に経済的損害を与えること 7.当社又は第三者に対する脅迫的な行為を行うこと 8.ユーザーが以下の情報を投稿すること 9.第三者の権利及び財産に対して損害を与えるリスクのある情報 10.第三者に対して有害な情報、第三者を身体的、心理的に傷つける情報 11.犯罪や不法行為、危険行為に属する情報及びそれらを教唆、ほう助する情報 12.不法、有害、脅迫、虐待、人種差別、中傷、名誉毀損、侮辱、ハラスメント、扇動、不快を与えることを意図し、又はそのような結果を生じさせるおそれのある内容を有する情報 13.事実に反する、又は存在しないとわかっている情報 14.ユーザー自身がコントロール可能な権利を持たない情報 15.第三者の著作権を含む知的財産権その他の財産権を侵害する情報、公共の利益又は個人の権利を侵害する情報 16.わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待に当たる画像、文書等の情報 17.医師法等の法令に反する情報 18.その他当社が不適切と判断する情報 19.コンピュータウィルス、有害なプログラムを使用し、又はこれらの使用を誘発すること 20.本サービス用インフラ設備に対して過度な負担をかけること 21.本サービスに係るサーバー、システム又はセキュリティへの攻撃 22.本サービスに関連するシステム、ソフトウェア、プロトコル等をリバースエンジニアリング、逆アセンブル等の手法により解読する行為、これらを改ざん、修正等する行為及びこれらを複製、二次利用する行為をすること 23.当社提供のインターフェイス以外の方法で本サービスにアクセスを試みること 24.一人の利用者が、複数のユーザー登録を行うこと 25.当社を介さない販売代行や支払い、及び直接取引を想起させる行為をすること 26.その他当社が不適切と判断する行為 第17条 登録取消し及び解除等 当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合又は該当したと当社が合理的な理由に基づき判断した場合、事前に通知又は催告することなく、当該ユーザーについての販売委託契約の解除、ユーザーとしての登録の取消、本サービスの全部若しくは一部へのアクセス拒否、利用停止等、又は投稿した情報その他ユーザーに関連する情報の全部若しくは一部の削除等、当社において必要と判断した措置をとることができるものとし、当社はその理由を説明する義務を負わないものとします。 1.本規約のいずれかの条項に違反した場合 2.登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合 3.支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合 4.自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けたとき 5.差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合 6.租税公課の滞納処分を受けた場合 7.死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合 8.反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合 9.当社がユーザーとしての登録の継続を適当でないと判断した場合 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。 当社及びユーザーは、それぞれ1日前までに当社所定の方法で相手方に通知することにより、ユーザーの登録を取り消すことができます。ただし、その時点で委託されている商品がある場合は、その商品の販売代行については本規約が適用されるものとします。 当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。 第18条 本規約の変更 当社は、当社が必要と判断する場合、本規約を追加・変更することがございます。 変更後の本規約の内容及び効力発生日は、事前に、本サービスにて掲示いたしますが、当社が必要と判断する場合には適切な方法で変更の告知をいたします。 変更後の本規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用した場合、本規約の変更に同意したものとみなします。 第19条 譲渡禁止等 ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約及び販売委託契約に基づく契約上の地位又はこれらに基づく権利義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。 当社が、本サービスに係る事業を第三者に譲渡する場合(事業譲渡、会社分割その他本サービスの主体が移転する一切の場合を含みます。)には、当社は、当該事業の譲渡に伴い、本規約及び販売委託契約に基づく契約上の地位、これらに基づく権利義務及び登録情報その他ユーザーが当社に提供した情報を当該事業の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき、あらかじめ承諾するものとします。 第20条 分離可能性 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により、無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。 第21条 準拠法及び管轄裁判所 本規約及びサービス利用契約並びに販売委託契約の準拠法は日本法とします。なお、本サービスにおいて、物品の売買が発生する場合であっても、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除することに合意します。 本規約若しくはサービス利用契約又は販売委託契約に起因し、又は関連する一切の紛争については、岡山地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 第22条 規定外事項 本規約に定めのない事項については、当社及びユーザー双方ともに誠意を持って協議をして円満解決を図るものとします。

  • Line
  • Instagram
  • X
ハイオフロゴ

<営業所>

〒700-0945 岡山県岡山市南区新保520​

10:00 - 18:00

毎週水曜、第1木曜 定休 ※その他不定休

岡山県公安委員会許可 道具商 第721110026034号

<倉庫>

笠岡市内

​\岡山県のリユースショップです。出品代行も組み合わせてお得!/

ハイオフ公式LINEアカウント

ハイオフのLINE公式アカウントです!友達追加してお得な情報をゲットしてください(^^)/また、買取や出品代行についてのお問い合わせやお申込み、簡易査定などもこちらでも承っておりますので、お気軽に追加してくださいね☆

​お気軽にお問合せください。

添付画像1
サポートされているファイル(最大15MB)
添付画像2
サポートされているファイル(最大15MB)
添付画像3
サポートされているファイル(最大15MB)
添付画像4
サポートされているファイル(最大15MB)
添付画像5
サポートされているファイル(最大15MB)

1-2営業日以内に返信させて頂きますので、今しばらくお待ちください。

出品代行&買取 ハイブリッドリユースショップ ハイオフ  by GATREE

bottom of page